リターナーを愛した
人たちからコメント


ファッションモデル 和田ゆうこ 様

まず初めにカルアミルクの様なカクテルが、自分でこんなに美味しく作れるなんて!と思ったのが最初の感動で、でもそれはリターナーで作るから。
鼻に抜けるアールグレイの香りにたまらなく癒され
今日も一日頑張った自分へのご褒美。
私にとって安らぎのひと時です。
1日の締めくくりのルーティーンになっています。

広告制作プロデューサー W 様

友達とリターナーを楽しみました。
アールグレイの香りが、ほんとに良くて美味しかった〜
先ずはストレート!甘みがあるので食後酒にぴったり。
次にレモン🍋を絞って飲んだら、また一味違って美味しかったです。
今度は、レシピ通りにいろいろ作ってみたいと思います♪
ありがとう💕

銀座 鮨學店主 増田学 様

会津氏との出会いは20年ほど前、今の私が有るのは会津氏との奇跡の出会いのおかげ。
(鮨職人として)私が追い求めてる味は・・
「どこかで味わった覚えのある懐かしい味」そんな感覚がピッタリの「リターナー」
 人類の進化の過程で重要な栄養素であり、味覚の上で微妙なバランスが必要な「甘味」。
私の目標も、いくら飲んでも飽きる事がない「リターナー」の様な自然で爽やかな甘味をひきだす事です!

BAR INSIGNIA経営 須貝竜太 様

当店では、オープン当初からリターナーを置いているので4年扱っています。
既にリピーターも多く、毎回いらっしゃる度にお飲みになるお客様もおります。
リターナー自体が上質な茶葉の香りが強く、そのままロックや水割りでも美味しく飲めます。
またカクテルとして使う場合、ジンとリターナーとオレンジビターを1ドロップでアールグレイマティーニや、シャンパンで割ってもおすすめです。
ジュースで割るならグレープフルーツやクランベリーも相性抜群ですし、暑い時期にはフレッシュミントを使ったリターナーモヒートは毎年の定番です。
是非皆様もお試しください。

モデル ゆきえ 様

春とは言え朝晩はまだまだ肌寒いこの季節、休む前にホットミルクにリターナー、そこに少しだけシナモンを・・・
リターナーの上質なアールグレイの香りと、微かなシナモンの香り、心ほどける私のリラックスタイムになっています💛

ショーモデル 田村月子 様

まずは香りを楽しむ。
子供の頃通った会津の図書館を彷彿とさせる。山の麓の小さな古い木造の図書館で、振り子時計の音まで思い出す。
次にロックで楽しむ。
冷たく甘いリターナーが口の中でパッと広がり、同時に鼻に抜ける香りは、やっぱり図書館の懐かしい木の匂いがする。
「そうか! 紅茶、特にアールグレイが好きなのは、この懐かしさを感じていたからなのか!」
ならばミルクと楽しむ。
ここ数年、健康のために大好きな牛乳を、なるべく飲まないようにしていたのだが・・・
リターナーミルク、涙出そうなくらい美味しい~😂
上品な甘さと滑らかさ、ラストノートもぼやけることなくアールグレイ!
寝る前の貴重な時間は、本とリターナーと過ごしたい。

陶芸教室主宰 上斗千春 様

甘いお酒はあまり好まないのだけれど、このリターナーは食後にちょっと甘い物が欲しい時に丁度良い(*^^*)
そんな時、私はロックスタイルで頂く事が多いです。
上品な甘さに華やかなアールグレイの香りがダイレクトに感じられて、食事の終わりを優しく締めくくってくれます。
時には、アフォガードの様にバニラアイスにかける事も・・・
これは美味しい~~~!

カラーリスト 中井浩子 様

オープンすると、ふわぁ~と紅茶の良い香りが広がります。
私はお酒に弱いので、その香りを存分に楽しむロックではいただけないのが残念です。
寒い季節はホットミルクで、暖かくなったら冷たいミルクで割っていただいています。
グレープフルーツジュースや炭酸で割るとさっぱり爽やか! 割るもので雰囲気が変わるので、グラスやカップも変えて楽しんでいます。
主人は「香りを楽しむにはやっぱりロック。烏龍茶で割るとさっぱり飲めるね!」とお気に入り。(^^♪
シックなボトルは大人の雰囲気でカッコよく、プレゼントにも使わせて頂いております。
喜んでくださりリピートされる方もいらっしゃるようです。

映画監督 山崎 貴 様

僕の二作目の映画のタイトルが由来のお酒「リターナー」がデザイン一新で新たに展開されることになったようです。
これ、紅茶のフレーバーですごく美味しいんですよ。
言い忘れましたが、ミルク割りが美味しいです。カルアミルクの紅茶版って感じになります。
(山崎氏Twitterより)

デザイナー 篠塚 正典 様

自宅で楽しむ時は、夜にロックでゆっくり飲んでいます。アールグレイティーの香りを楽しみつつチビチビと、一日の終わりの余韻に浸りながら飲むのが好きです。
気分を変えたいときは、ミルクで割って飲む方も多いとは思いますが、私はミルクの代わりに豆乳で割って飲みます。豆乳で割ると豆乳ならではの渋みが、リターナーの味を深めてくれて、男のミルク割りって感じになるので私は豆乳割りが好きです。

株式会社ファイルレコード 代表取締役社長 佐藤 善雄 様

☆リターナーオンザロック+レモン
☆リターナー+牛乳
口に含んだ瞬間、心地よい紅茶の風味が広がりました。オンザロックでも頂きましたが、私には少し甘すぎで、リターナーミルクの方に軍配が上がり、とても美味しかったです。
家で出来る範囲で他のカクテルにもトライしてみようかな?
コロナ禍の中、楽しみが増えました。

マジックバー経営 松永 圭史 様

お店で使わせていただいています。アールグレイの芳醇さは最高級品で、そのままでも良いですが、ウイスキーに混ぜてもその香りを失わない。
ザ・リターナーと言いたい紅茶リキュールです。

歌って踊れるスポーツインストラクター 杉山 幸代 様

リターナーとジンジャーシロップを炭酸で割ると超超超美味しいです\(^o^)/
紅茶ポリフェノールとジンジャーシロップのショウガオールで免疫力UPです!
お湯で割ると身体がポカポカになります。

主婦 智子 様

お酒の弱い方にもとても飲みやすいお酒です。
他社でも紅茶のリキュールはありますが、ここの紅茶は格段に香りが鼻に抜けて、とても良いリキュールです。
お酒の弱い私が好きな飲み方は
☆ミルク割り
☆ココナッツミルクとパイナップルジュースと割る。
☆コカ・コーラ割りなどです。
お酒として飲むだけでなく、お菓子や肉料理のソースにも重宝します。
☆ホットケーキのメイプルシロップに少量入れて大人のホットケーキに。
☆お肉のソースは、ブルーベリージャム、バター、バルサミコ酢、醤油、ワインの代わりにリターナー!塩コショウです。
香の良いこのリキュールは、ミルク系や香りあるフルーツと相性が良いです。
フルーツの香りを消さず、紅茶の香りも引き立てて良いです。

工芸作家 YUKO 様

雰囲気のあるボトルを開けると芳醇なアールグレイの香りに包まれました。
リキュールと言うと甘さを強く感じるイメージでしたが、口に含むとアールグレイ独特の味と香りが広がり、なんとバランスの良いこと!
甘すぎない、良い風味の私好みのこのリキュールに感動しました。
お酒として頂くのも楽しいですが、お菓子造りに使ってみたりとその楽しみも広がります。
先日、早速パウンドケーキにたっぷりと使ってみました。なかなか好評の出来で大満足!
オトナのTea Timeですね♪
贈り物にも喜ばれると思います。

大学生 I・N 様

様々な物と組み合わせて、今までにない新しいお酒を作る事が出来るアールグレイ香るリキュール!
ミルク、果実酢、炭酸飲料、ヨーグルトと合わせても美味しくいただけました。
お酒として飲むだけではなく、香りを生かしてお菓子造りやお酒のおつまみにも活用できるかと・・・
レーズンをリターナーに浸けて、そのレーズンをチーズと合わせて甘いおつまみにして食べたいですね(今思いついた!)
甘くて香りが良いので、お酒がどんどん進んでしまいます。飲みすぎ注意!(≧▽≦)